股関節痛

股関節の痛みや不具合でお悩みの方へ
股関節にまつわる痛みや動きの悪さなどの不具合は意外と多く、大蔵カイロプラクティック川越伊勢原整体院でも来院された多くの方に見受けられます。
場所が場所だけにあまり他人には語らないことから、自分だけではないかと不安を増大させてしまっているようですが、そんなことはありません。
また、重大な症状と過大にとらえて悩まれる方もいらっしゃいますが、整体で改善されるものが多くあります。
このような症状はありませんか?
- 股関節の前面が痛い
 - お尻や太ももの外側や膝に痛みが出る
 - あぐらがかけない、しゃがめない
 - 足の開きが悪いなど可動域の制限
 - 股関節が詰まり感、引っかかり感がある
 - 足を引きずって歩くようになった
 - 片足立ちの時に痛みが出る
 

痛い箇所別 よくある症状
前面(鼠径部:そけいぶ)
股関節の付け根が痛い/太ももの前や膝に放散/足を上げる・あぐらで痛い
変形性股関節症(最も多い)
 大腿骨頭壊死症
 股関節唇損傷(引っかかり感・クリック音)
 腸腰筋炎・腱炎(ランニングやキック動作で痛む)
 滑液包炎(腸恥滑液包炎)
側面(外側〜大転子部)
横向きで寝ると痛い/立ち上がりや片足立ちで痛む/歩くとズキズキ
大転子滑液包炎(おしりの横の炎症)
 中殿筋・小殿筋腱障害(殿筋腱炎)
 大腿筋膜張筋炎
 腸脛靱帯炎(ランナー膝)
後面(臀部:おしり側)
おしりの奥が痛い/座ると痛い/脚にしびれが出ることも
梨状筋症候群(坐骨神経を圧迫)
 坐骨神経痛(腰椎疾患由来)
 仙腸関節障害(骨盤のズレ・不安定性)
 ハムストリング付着部炎(太ももの裏の付け根の炎症)
全体・広範囲
股関節を中心に太ももや腰にも痛み/動かすと全体的に違和感
関節リウマチ
 感染性関節炎(発熱を伴うことあり)
 腰椎由来の放散痛(腰椎椎間板ヘルニアなど)

股関節の病気
変形性股関節症
最も一般的。関節軟骨がすり減り、骨同士がぶつかって痛む。中年以降の女性に多い。先天的な臼蓋形成不全(股関節の受け皿が浅い形)が背景にあることが多い。
大腿骨頭壊死症
大腿骨の骨頭(股関節の球の部分)への血流が途絶え、骨が壊死して痛みが出る。ステロイド治療やアルコール多飲がリスク。
関節リウマチ
自己免疫により関節が慢性的に炎症を起こす病気。股関節を含む多関節が痛む
股関節唇損傷
股関節の縁にある「唇(しん)」という軟骨様組織が損傷する。スポーツや動作の繰り返しで生じ、クリック音や鋭い痛みが特徴。
腸腰筋炎・腱炎
股関節の前面の痛み。ランニングやキック動作で悪化。
中殿筋・小殿筋の障害(殿部筋症候群)
股関節の横やおしりの痛み。立ち上がりや片足立ちで痛む。
大腿筋膜張筋炎・腸脛靱帯炎
太ももの外側〜膝外側に痛み。ランナー膝の一種。
坐骨神経痛
腰椎疾患や梨状筋症候群によって、お尻から脚にかけてしびれや痛み。

病院での治療
保存療法
安静、ストレッチ、筋力強化、体重減量、温熱療法、鎮痛剤投与など
リハビリ・運動療法
柔軟性強化、筋力強化、可動域改善、姿勢・歩行指導
薬物療法
ヒアルロン酸注射、ステロイド注射など
手術
骨切り術/棚形成術(自身の骨・関節を活かす)、人工股関節置換術(人工関節)など
次に挙げるような
- 痛みが 2週間以上続く
 - 夜間痛や安静時痛がある
 - 足を引きずる・可動域が明らかに狭い
 - 発熱を伴う、外傷後の腫れや強い痛みがある
 
状況の場合は、病院で診てもらいましょう。
症状によっては緊急なものもあります。
例えば感染性関節炎(細菌感染による急激な炎症。主に発熱や強い痛み、腫れ等)の場合、至急病院での処置が必要です。
手遅れになる前に、早めに診てもらいましょう。
当院の施術
当院の施術
大蔵カイロプラクティック川越伊勢原整体院では腰から足先まで周辺の筋肉をしっかりと緩めていきます。

股関節を動かすエクセサイズです。

あおむけで行う利点は腰に負担をかけないことです。

実際に改善された方の感想










